

これで我が子の入園・入学グッズでも作ろうかと思って!


どんな生地なの?

お洋服とかにも使えるのかな?


オックス生地とは?どんな生地?
「オックスフォード」を略してオックスというそうですよ。
一番の特徴は通気性がよいということです。
今実際にお手元手にある方は意外に思ったかもしれませんね。
そう、オックス生地はわりとしっかりとした感じなのですが、意外と通気性がいいんです。
なのでシャツなどに使われたりする生地でもあります。
しっかりとしてるのに通気性がいいのは「斜子織り(ななこおり)」という織り方をされているためらしいのですが…
ここでははしょります。
今の時点では「そうなんだー」くらいに思っていてください。
あんまりいっぱいお話すると忘れちゃいますから…
また、シワになりにくいという特徴もあります。




オックス生地の使い方や用途は?
ハリのある丈夫な生地なので、お子さまの入園・入学グッズなど毎日使う小物類をつくるのにぴったりの生地です。
バッグや巾着、ランチョンマットやポーチ等いろいろなものが作れます。
多少雑に扱われても、ぐちゃぐちゃになる心配はなさそうです。
…大事にしてほしいですけどね。
ここは子供は元気が一番、と思って少し目をつむりましょう。
よかったー


せっかくやけん、丈夫に作る方法も紹介するねー
オックス生地に接着芯は必要?
接着芯というものを使うと、バッグなどを丈夫に作ることが出来ます。
通園バッグなど少し重いものを入れるバッグなどを作るときは接着芯を貼りましょう。
さらに内袋をつけると内側も可愛く、さらに丈夫な作りになります。
ポーチを作る際にも表の布に接着芯を貼ると、張りのある仕上がりにになってキレイです。
コップ袋など軽いものを入れる為の巾着袋はオックス生地1枚で作ることが出来ます。
逆に裏地や接着芯を使うと、しっかりしすぎてしまいます。
気軽に生地一枚で丈夫な物を作れるのは嬉しいですよね!
お洋服は? つくれる??



オックス生地で洋服は作れる?
お洋服も作れます!
しっかりした生地のわりに通気性のよいオックス生地。
小物だけじゃもったいないです。
実際に「オックスフォードシャツ」というものがあります。
ハリのあるしっかりとしたシャツを作ることが出来ます。
ただブラウスのようなふんわりとした質感のシャツはちょっと難しいかもです。
可愛い生地を使ってお子様へのスカートやワンピースもいいですね!
シワにもなりにくく丈夫なので、たくさんお洗濯もできます。
ただ、しっかりとした生地なので、ギャザーなど生地の重なりが多くなるデザインは少々縫うのが難しそうです。
お洋服づくり初心者の方はシンプルなAラインのワンピースなどがおすすめです!
まとめ
いかがでしたでしょうか。
最後に簡単にまとめますね。
- オックス生地は通気性がよくしっかりとしたシワになりにくい生地
- 入園、入学グッズなどの小物作りにぴったり
- シャツやスカート、ワンピースなど洋服作りにも使える!
- 縫いやすく初心者にもぴったりの生地


いろいろ作ってみてねー。