手芸屋さんやネットなどで可愛い花柄の生地を見かけるとワクワクしますよね!

…そもそも「ローン」とはどんな生地なんでしょうか。
特にネットで購入する際には、肌触りや生地の厚みなどイメージがわきませんよね。
ここではローン生地の特徴や使う際の注意点、

といった疑問解決のお手伝いをさせていただきたいと思っています。
ローン生地とは
ローン生地は薄い生地
まず一番の特徴を挙げるとするなら、生地の薄さです。
ローンは生地の中でも一番を誇ると言ってもいいぐらい薄い生地です。
薄さの順位をつけるなら、
1位ローン
2位シーチング
3位ブロード
といった感じでしょうか。
(使っている糸の太さにもよるので参考までに…)
透け感があって肌触りがいい
薄いので透け感があります。
肌触りはさらりとしていて、春夏用のシャツやブラウスに使われたりしているようです。
高級ハンカチにもこのローン生地が使われてたりします。
綿100%のローン生地はシワに注意
ローン生地には綿100%で作られたものや、ポリエステルが含まれたもの等いろいろあります。
綿100%で作られたものはお洗濯の際、シワに注意です。
また薄く繊細な生地なので、アイロンをかける際は裏からかけましょう。
子供服を作る場合は注意!
このローン生地、実は子供服にはあまり使われません。
その理由は、ずばり「破れやすい」から。
せっかく頑張ってローン生地でお洋服を作っても、すぐ破れてしまったら悲しいですよね…
ローン生地を使って子供服を作るときはぜひおしゃれ着用に!
ワンピースならステキなものが出来そうです。
普段着用にローン生地を使うのはもったいないかも。
特に活発なお子さんへ洋服を手作りする際はガーゼ生地などの方がおすすめです!
さて、ローン生地は「60番手ローン」や「80番手ローン」など、ローンの頭に数字が書いてあるのをよく見かけますよね。
これってどういう意味なんでしょうか。
次はこれらを出来るだけわかりやすくご説明しようと思います!
60番手ローンや80番手ローンの違い
「60番手」や「80番手」というのは使っている糸の太さのことです。
この数字が大きい程、細い糸を使っているという意味になります。
ですので、60番手ローンより80番手ローンの方が、使っている糸が細いので薄い生地ということす。
ここから下は余談です…
数字が出てくると頭がストップしちゃう方いませんか?笑
数字が大きいほうが細い糸なんて。
なんだか紛らわしいですよね。

私なりの糸の太さの覚え方、というか考え方。
同じ大きさの入れ物に60本(=60番手)と80本(=80番手)入る糸があるとすると、どっちが太いかな。
と考えてます。
同じ大きさの入れ物なら80本に比べて60本しか入らない糸のほうが太いということになりますよね。
…逆に紛らわしくなっちゃったら忘れてください。ごめんなさい。
以上余談でした。
80番手ローンのほうが薄くてエレガントな雰囲気です。
ただしお値段も60番手よりお高め。
それに、使っている糸が細ければ細いほうがいいというわけでもないです。
細い糸を使っているとそれだけ生地も薄く、透け感も強くなります。
また、お洋服に使う際は薄いほど体にペタッと貼りつくかんじになります。

ローン生地は花柄など可愛い生地がたくさんあってワクワクしますよね。
そんな可愛い生地を使って、ポーチ等の小物を作りたい方も多いんじゃないでしょうか。
小物づくりに欠かせないのが…そう、接着芯。
(接着芯についてはこちら「接着芯とは?使い方とコツ」)
次はローン生地に接着芯を使う際に、気を付けなければいけないことをお話しします。
ローン生地に接着芯を使う方法
ローン生地は薄いので、ほかの生地と比べて接着芯を使うのには注意が必要です。
たっぷり接着剤のついた接着芯をローン生地に貼ると、生地の表から接着材が染み出してしまう恐れがあります。
これではせっかくのローン生地の風合いが台無しです。
こうならないための方法を2つ
①薄地用の接着芯を使う
接着剤の量というのは接着芯によってまちまちですが、厚手のものほど接着剤が多い傾向にあります。
ですので、ローン生地に直接接着芯を貼りたい場合は、薄地用の接着芯を選びましょう。
そして本番前にあらかじめ切れ端などで試し貼りをしてみてください。
②裏地に接着芯を貼る
ローン生地1枚でポーチやバッグ類を作るには生地が薄すぎるのでおすすめしません。
このような小物を作る際は裏地をつけることになると思います。
そういった場合には接着芯は表布(ローン生地)につけるのではなく、裏地に貼りましょう。
もし裏地にローン生地を使う場合は、表地に貼ることになります。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
簡単にローン生地についてまとめます。
- ローン生地は薄い生地
- さらりとした肌触りで春夏用のブラウスなどに使われる
- 綿100%のものはシワになりやすい
- 破れやすい
- 60番手より80番手の方が薄い生地
- 接着芯は薄手のものを
- 小物作りの際は裏地に接着芯がおすすめ
かわいい柄物が多いのがローン生地。
ぜひお気に入りの作品を作ってみてくださいね♪